私はかれこれラン歴が20年以上になります。
これまで色々なランニングシューズを履いてきたわけですが、
やはりランニングシューズでも良いシューズ悪いシューズというものがありました。
自分にとってあうあわないというシューズがあったということですね。
今回は、初心者のランナー向けにランニングシューズの選び方やおすすめのシューズを
ご紹介したいと思います!
あくまで私の主観ですので、参考程度にご覧下さい☆
サイズ選びは慎重に
靴といえば、まずはサイズですね!
私は普段の靴(通勤に履く靴や普段使いする靴)のサイズは26.5cmなのですが、
ランニングシューズは27cmにしています。
そうです、ワンサイズ大きめをチョイスしています。
理由は主に2つありまして、1つ目は、ランニングシューズは比較的小さめに出来ている点です。
これはみなさん履かないと分からないと思うのですが、ランニングシューズはフィット感
を出すために、色々と工夫がされています。
土踏まずのところが盛り上がっていたり、横幅が狭くなっていたりと様々あります。
そうした関係で普段使いする靴ほど余裕がなく、小さめに感じます。
ワンサイズ大き目のシューズにする理由、2点目は、走っているときに足裏サイズが
大きくなってくるからです。
走っているときに1cmも大きくなるわけではないですが、数ミリ大きくなるといわれています。
実際に私も10キロ走る前と後で足裏サイズを計測したことがあるのですが、その時は2ミリほど
大きくなっていました。
ランニングはジャンプの連続なので、足裏にかかる負担は相当なものです。
その影響で足裏サイズも変わるということを覚えておいてください!
とまあ、こんな理由で私はワンサイズ大きめのシューズを買うことにしています。
ただし!
私がそうしているのであって、みなさんはきちんと履いてから購入をすることをおすすめします!
必ずワンサイズ上を買ってくださいといっているのではありませんからね!
ランニングシューズが比較的小さめ、走ると足裏が大きくなるということを考慮し、
試し履きをして自分が合うと思うサイズを購入してくださいね♪
ちなみに、足のサイズを計測する機器があります!
これ1台あると結構便利だったりしますので、
おすすめです☆
▼足裏 計測機器
靴底の厚みをチェックすべし
さて、サイズが決まった所で、次はどこをチェックすべきかですが、ズバリ靴底の厚さです!
靴底(ソール)の厚さというのは、ランニングシューズのクッションがあるところですね。
下の画像の赤枠部分の箇所です。
ちょっとずれていて申し訳ありません。。
この部分が厚いかそうでないかで、初心者向きか上級者向きかが大体わかります。
一般的に、靴底が薄いシューズは上級者向きで厚いと初心者向きといわれています。
私はどちらも持っていますが、同じ認識です。
理屈は簡単で、靴底が薄いとクッション性がないということになりますので、
その分、足への負担が大きくなります。
よって、筋力や脚力がない初心者からすると、足への負担が大きいシューズは、扱いづらいということになります。
靴底が厚いとその逆で、クッション性はあるので、足への負担が軽減され、脚力がない初心者
でも長く走れるようになります。
私も経験上、まったくその通りだと思っていまして、練習とかで履くシューズは靴底が
厚い靴にして、大会などで履くシューズは、薄い靴にしています。
なんで使い分けているかと申しますと、靴底が厚いシューズは、クッション性がある
のですが、重いのです。
逆に、靴底が薄いシューズは、クッション性がないのですが、軽いです。
なので、大会ではベスト記録を出したいと思っていますので、クッション性がなくても
軽いシューズを選び、速いスピードで走るようにしています。
練習は、それほどスピードを重視していないので、足への負担が少ない、厚めのシューズを履いています。
こんな感じで使い分けていますね。
初心者のランナーの方は、靴底が厚いシューズがおすすめです。
やはり初めは走ることに必要な脚力や筋力がついていないと思いますので、クッション性を
重視したシューズが良いと思います。
ほんとにクッション性が良いシューズって、凄いんですよ!
ほんとに疲れないのです!
ランニングだけではなく、ウィーキングでも大活躍すること間違いないです。
特におすすめのシューズはズバリ、ウルトラマラソン用のランニングシューズです。
ウルトラマラソンとは100キロ以上の距離を走るマラソンのことなのですが、
それ用に開発されたシューズになるので、とにかくクッション性が高いです。
100キロも走ると膝とか足裏とか痛くなるのですが、それを少しでも軽減するために、
ウルトラマラソン用のシューズは研究され開発されました。
なので、とにかく足にとって良いシューズなのです。
私もかつてウルトラマラソンを完走したのですが、そのときに履いたシューズはこれです。
▼ウルトラマラソンシューズ asics(アシックス) ゲルカヤノ
このシューズがなかったら100キロも完走できなかったと思います。
いやほんとにウルトラはきついっす。
レビューしているので、良かったらご覧下さい♪
ゲルカヤノ20(GEL-KAYANO 20)ウルトラマラソン用シューズ レビュー
チャレンジ富士五湖 ウルトラマラソン100キロ完走レポート
シューズの重さについて
よくランニング専門店に行きますと、測りがあって
シューズの重さを測ることができます。
軽いシューズですと、大体130グラムで、重いシューズですと350グラムくらいすると思います。
脚力があれば軽いシューズを選んだ方が良いに決まっていますが、初心者のランナーのかたは、
上述の通り、クッション性を重要視したほうが良いと思いますので、重さはあまり気にせずに、
選んで良いと思います。
最近のシューズは、重くても普段使いする靴よりかは全然軽いので重さはあまり気にならないと思います。
むしろランニングシューズのなかで重いものでも、履いてみたら軽いと感じるはずです。
それほどランニングシューズは軽いです☆
シューズのデザインについて
あとはもう好みのシューズを探してくださいという感じですね!
私は結構デザインはパッと見で良いなって思ったものを買うことにしています。
女性の場合は、どうなんでしょうかね。
大会とかに出ると、結構カラフルなシューズを履いているようなイメージです。
こんなシューズとかですね♪ カワイイです☆
結構、ランニングシューズだけでも個性が出ると思います。
最近はほんと色々なデザインが出てきていますので、
悩んでしまいますね!
ちなみに私が今使っているシューズは以下です。
レビューしていますので、良かったらご覧ください☆
今がお買い得!アディゼロ匠 練(adizero Takumi Ren)レビュー
まとめ
これまでの経験を踏まえて、初心者ランナー方向けにランニングシューズの選び方とおすすめを
書かせていただきました。
最近はネットが普及して、ネットで靴を購入する方が増えてきているかと思いますが、ランニングシューズに関しては、
実際に店頭で試し履きをすることをおすすめします。
試し履きしてからネットで購入するのは良いですけどね☆
私は普段そんな感じで買ってます☆
「初心者向けランニングシューズの選び方」を簡単にまとめますと、
・サイズは大きめのものを買うと良い!
ランニングシューズは、やや小さめで、足裏も走っていると大きくなるから。
・初心者は靴底が厚いシューズの方が良い!
靴底が厚いとクッション性に優れており、足への負担を減らすことができる
・デザインは好きなものを!
以上、ご参考になれば幸いです。