せごまるせごまる

ランニングを始めるのであれば、まずはシューズと時計を揃える事をオススメします

どうも、せごまるです(゚∀゚)

以前、初心者ランナーからの脱却をテーマに「ランニング専用の時計を持った方が良い理由」についてご紹介しました。

関連記事【ラン専用時計を持つべき理由5つ】初心者ランナー脱却への第一歩!

今回は、その時計の機能に絞って、オススメの機能をご紹介したいと思います。

ランニングの時計と言っても、機能は様々ありますが、実際に使う機能は絞られます。

これから時計を購入しようと思っている方や買い換えようと思っている方は、是非参考にしてみてください。

具体的にオススメの時計もご紹介します。

それではいきましょう。


スポンサードリンク

ランニング用の時計で絶対に必要な機能とは

ズバリ、私が思う必要な機能はこちらです。

■ランニング専用時計におけるオススメの機能6つ

・GPS機能
・ラップ機能
・ラン中の平均速度機能
・距離計測機能
・インターバル機能
・心拍機能

ひとつずつ説明します。

ラン用時計で必要な機能1:GPS機能

まずはこちら。GPS機能です。

上で挙げた機能のうち、最もオススメの機能がこのGPS機能です。

GPS機能があると、走っているペースや距離、道のりが分かります。GPS機能がないと、時間だけしか計れないです。

具体的に分かる事としては、以下のデータです。

■GPS機能で分かる事

・何km走ったか。(距離)
・1km何分何秒で走ったか。(ラップタイム)
・ランニング中、1km何分ペースで走っているか。(ラン中の平均ペース)
・どの道を走ったか(道のり)

などなど、GPS機能がないとこれらの事は分かりません。

ランナーにとって、GPSは強い味方なんですね。


スポンサードリンク

 

ラン用時計で必要な機能2:ラップ機能

続いては、ラップ機能です。

ラップは、ある特定の距離に対して、どのくらいの時間をかけて走ったかです。

例えば、皇居のように1周5kmのコースを走った場合、5kmのタイムが25分かかったという事が分かります。

GPS機能がない時計でも計ることができますが、同じ距離で計らないとラップタイムの意味がないため、周回コースでしか計れません

その点、GPS機能ですと、距離も同時に測ってくれますので、どこを走ってもラップタイムを計ることができます。

ラップタイムを計ると、自分の調子だったり、成長具合いが分かるようになります。

1カ月前は10kmを1km6分かかっていたのに、今は1km5分40秒で走れるようになった。

このような事は、ラップタイムを計っていないと分からないことですね。

ラップタイムは、長距離をやっている人であれば必ず計っている指標ですので、是非ラップタイムが計れる時計をGETしましょう。

ラン用時計で必要な機能3:ラン中の平均速度機能

これもGPS時計ならではの機能です。

ランニング中に自分が何分何秒で走っているのかを知る事ができます。

走っているときに「あれ?今日は調子悪いけど、どのくらいのペースなんだろう」と思う事あると思います。

この時にGPS機能が付いた時計を着けて走れば、一発でペースがわかります。

走った後も分かりますし、走っている最中も分かります。


スポンサードリンク

 

ラン用時計で必要な機能4:距離計測機能

こちらもGPS機能ならではの機能です。

距離を測れますし、自分が走った道のりも測れます。

この機能がないと、自分が走った距離が何kmだったのかが分かりません。

特に、近所に距離が分かるコースがない場合はこの機能は必須だと思います。

長距離を速く走るためには、ペースとどのくらいの距離を走ったのかが分からないと質の高い練習ができないため速くなりません。

その点、GPS時計は距離も時間も計れますので、ランニングを大きく支援してくれます。

ラン用時計で必要な機能5:インターバル機能

インターバルとは、短い距離(100mとか400m)を複数回(例えば10本とか)走る練習の事です。

このインターバルの練習を計ってくれる機能があると練習を効率よくこなす事ができます。

例えば、400m×10本の練習を、インターバル機能がない時計でしますと、10本分時計を止めたりスタートしたりしないといけないです。

インターバル機能があると、初めのスタートだけ1回ぽちっとボタンを押せば、全て自動で計測してくれます。

400m走ったら自動でストップされますし、10本目が終わったら自動で時計が止まります。

この機能があるのとないのとでは、練習の面倒臭さが違ってきますので、インターバル機能がある時計をGETしたほうが良いです。


スポンサードリンク

 

ラン用時計で必要な機能6:心拍機能

続いては、心拍機能です。

この機能は最近出てきまして、自分の心拍を測ってくれる機能です。

心拍を知る事で、練習メニューの負荷の度合いが分かります。

要は、こなした練習メニューが、楽だったのかきつかったのかが数値で見れるわけです。

当然、強くなるためにはきつい練習をしないといけないので、心拍が分かると目安になります。

心拍機能が着いた時計は、価格が高くなりますので、初心者ランナーさんやダイエット目的でランニングをする人であれば、必要十分な機能ですので、あまりオススメしません。

オススメの時計

ご紹介した機能が備わっている時計で、オススメなものをご紹介します。

どれも人気で売れている時計ですので、大会などに参加して周りを見渡せば誰かしら着けている時計です。

メーカーは、ガーミンをオススメします。

GPS時計を専門に作っている会社ですし、スマホとの連携や日々のランニングを記録できるサイト(ガーミンコネクト)も用意されており、ランニングをするにあたって必要な機能はすべて備わっているからです。

▼GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 745 Black

▼GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 235J ブラック×レッド

▼GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 920XTJ

スマホのアプリで計測するのは是か非か

時計ではなく、スマホでタイムを計っているランナーを見かけることがありますが、私はオススメしません。

腕などに着けて走るとフォームが崩れるのと、スマホは重いため質の高い練習ができないからです。

初心者ランナーから脱却するのであれば、まずは時計を用意した方が良いですね。

まとめ

ランニング時計の必要な機能についてご紹介しました。

まとめますと、こちらです。

■ランニング専用時計におけるオススメの6つの機能

・GPS機能
・ラップ機能
・ラン中の平均速度機能
・距離計測機能
・インターバル機能
・心拍機能

この中で絶対に外せない機能はと言うと、ズバリ「GPS機能」です。

GPS機能があれば、距離も時間も計れますので、どの時計を買おうか悩んでいる方であればGPS機能が備わっている時計を強くオススメします。


スポンサードリンク