【Run用オススメ靴下】5本指で寿命が長い男女兼用のソックス

せごまるせごまる

ランニング用の靴下を履くと、足の軽さを実感できます。気分だけでも違います。

どうも、せごまるです(゚∀゚)

ランニングをする時、みなさんはどのような靴下を履いていますか?

ランニング初心者の方は、ユニクロやジーユーなどで買った靴下をそのままランニングで履いている方がいたりしますよね。

ユニクロの靴下は丈夫で寿命が長いですし、吸汗性にも優れているのでコスパが高く、意外とランニングでも使えたりするんですよね。

私はランニング歴が20年以上ありますが、ランニング用の靴下にはこだわりがありまして、これまで色々な靴下を履いてきました。

そんな私の経験をもとに、今回はランニング用の靴下について、選ぶ時のポイントと、具体的なオススメの商品を紹介します!(゚∀゚)


スポンサードリンク

ランニング用靴下の種類

ひと言に靴下といっても、色々な種類が出ています。

ランニング専用のスポーツ用品店へ行くと、専用のエリアに50種類以上の靴下があったりします。

ただし、大別すると以下の種類になります。

【ランニング用 靴下の種類】

・ノーマルソックス型。
 指が分かれていない普通の靴下のバージョン

・五本指型
 手袋のように指の1本1本分かれて作られているバージョン

・足袋(たび)型
 足袋のように、親指だけ分かれて作られているバージョン

(その他の違い)
・足裏にすべり止めがついていたり、いなかったり。
・メッシュ素材で作られていたり、吸汗性に優れている素材で作られていたり。(素材の違い)
・丈(たけ)が長かったり、短かったり。

とまあ、種類としてはこんな感じですね。

日常生活で履く靴下との違いと言えば、足裏にすべり止めが着いているくらいの違いではないでしょうか。

他は普段の靴下でもありますので、ランニング用だからといってそんなに大きな違いはないと思います。

ランニング用靴下を選ぶ時の4つのポイント

私がランニング用の靴下を選ぶ時に気をつけているポイントについてご紹介します。

【ランニング用靴下 オススメのポイント】

①五本指型
②丈はミドル。くるぶしが隠れる長さ
③滑り止めは不要
④マラソンの距離であれば、素材はメッシュで、吸汗性に優れている素材。
100キロほどの超長距離の場合は、メリノウール素材。

4つのポイントであげさせていただきました。それぞれの理由があります。ひとつづつ解説しますね(゚∀゚)

ラン用靴下のオススメポイント①:五本指型の靴下がおすすめ!

私はとにかく5本指ソックスをオススメします。

5本指ソックスの良いところは、足の指と指との間に靴下が挟まっているので、走っている時に、隣の指の爪が食い込むことがなくなります。

私は結構、爪を切り忘れた時や、大会などで普段の力以上に早いペースで走っていると、爪が隣の指に食い込んで刺さるときがあります。ランニングをしている人であれば、同じ体験をした事があるのではないでしょうか。

五本指の靴下を履いていると、靴下が指をガードしてくれるので、爪の刺し込みを防いでくれます。

私が初めてランニングの大会に出た時の距離は、15キロだったのですが、その時に履いた靴下はノーマルソックス型でした。

初めての大会だったので、モチベーションが随分あがってまして、タイム的にも結構良かったのですが、ゴールしたあとに足裏をみると、血が出ていて驚きました。

豆とかではなく、右足の薬指がとなりの中指に刺さっていて、血がでていたんです。今思えば五本指の靴下を履いておけば防げたことだと思います。

あと、五本指の靴下は、指1本1本が分かれているので、地面を踏む時、力強く踏める感覚があります。指1本1本が地面を捉えるといいますか、足裏全体で地面を捉えるような感じで走れます。

これらが、五本指型の靴下をおすすめする理由になります(゚∀゚)

逆にデメリットは、履きづらい点ですね(((゜Д゜;)))

ノーマルソックス型は、スッと履けますが、五本指はそう簡単にはいけません。

手袋のように指との間が開いていれば、スムーズに着用できると思いますが、足の指は間隔が狭いので、履くのに時間がかかります。

ですので、面倒くさがりやな私は、大会や気合いを入れないといけない練習の時以外は、五本指靴下を履いていません。

普段の練習の時は、ノーマルソックス型でしています。

あと、デメリットとしては、五本指ソックスは割と価格が高めな点ですね。

後ほど、私がオススメする5本指ソックスの具体的な商品を紹介します。


スポンサードリンク

 

ラン用靴下のオススメポイント②:丈はくるぶしが隠れる長さをオススメ!

走っている時に、片方の足がもう片方のくるぶしに擦ってしまう時ってありませんか?私は結構これになります。

特に、フルマラソンや長い距離を走る時や、終盤で疲れている時によく起こります。

1回や2回ならまだしも、何時間も走っていると何回も擦ってしまうため、それをカバーするために、靴下はくるぶしが隠れる長さのものを履いています。

靴下の中では、ふくらはぎを隠す長さ(ロング丈)のものもありますが、私はふくらはぎを締め付けられるような感じがしてしまうので、そこまで長い靴下は使用しません。

コンプレッション機能のように締め付けたい時は、ふくらはぎ用のスパッツ(カーフ)で代用できるので、丈の長い靴下は必要ないと感じます。

あくまでくるぶしが隠れる長さの靴下が好きです。

あと、丈が短い靴下を履くと、シューズとの相性で靴下がズルズルと下がってきてしまう事があります。

シューズによっては、踵の部分が高いものがあり、靴下の丈よりも踵の方が上にいくシューズがあります。

このようなシューズを履く時に丈が短い靴下を履いてしまうとズレる可能性がありますので、このような事にならないためにもくるぶしが隠れる丈の長さの靴下をオススメします。


スポンサードリンク

 

ラン用靴下のオススメポイント③:靴下で滑り止めが不要な理由

これは個人の好みになりますが、私は滑り止めがある靴下は使用しません。

理由は、滑り止めの部分が足裏で気になってしまい、違和感を覚えるからです。

滑り止めのメリットは、足裏のグリップが効くので、地面を力づよく踏むことができペースを速くできます。

ただし、私からするとそれよりも違和感が気になってしまい、はやく脱ぎたくなる感覚になってしまいます。

これはもう気にならない方は分からないと思うのですが、私はそうなってしまうんですよね(((゜Д゜;)))
ですので、私は滑り止めがない普通の靴下を好みます。

ラン用靴下のオススメポイント④:おすすめする靴下の素材について

靴下というと、昔は分厚くて頑丈なものが多かったのですが、今はランニング用の靴下は凄く進化していまして、薄くても丈夫で寿命も長い靴下がたくさん出ています。

ランニングは、長い時間走る場合が多いため、なるべく軽量の靴下をオススメします。

また、ランニング中の靴の中は気温が上がり蒸れやすくなるため、熱を逃がしやすいメッシュ素材が良いです。

吸汗性はもちろんあれば良いです。ランニング用として作られた靴下はほぼ吸汗性を兼ね備えています。

また、最近メリノウールという素材が注目を浴びています。

羊の毛でできた素材で、生地は軽くて薄いです。吸湿性と高い保温性を兼ね備えており、登山用のウェアや靴下などに多く用いられています。
ランニング用の靴下にもこの素材が使用されています。

私はこの素材で作られた靴下で、108キロを走ったことがあるのですが、14時間走ってもとくに違和感はなく、足裏にも豆はできませんでした。
豆は足裏が熱くなり蒸れるとできるので、うまく熱を逃がしてくれたんだと思います。

ただし、メリノウールは生地が軽くて薄いとうたっているのですが、他のランニング用の靴下よりかは厚手に出来ています。

他のランニング用の靴下の薄さが凄いという事なのでしょうが、マラソンなどの距離であれば特にメリノウールにこだわる必要はないと思います。

私が持っているメリノウールソックスをご紹介します。

■R×L SOCKS:5本指メリノウールソックス

オススメのランニング用靴下

さて、ここまで靴下の選定ポイントをご紹介してきましたが、ここからは具体的なオススメのランニング用ソックスをご紹介したいと思います。

シーダブリューエックス:5本指 ショートソックス

CW-X(シーダブリューエックス)という、メーカーの靴下です。CW-Xはコンプレッションタイツが有名なメーカーさんで、ランニングをしている人であれば誰もが知っている有名なメーカーさんです。

このサイトでいくつか靴下を紹介していますが、私はこの靴下が1番オススメです。

前述した靴下のポイントを全ておさえていますし、丈夫に作られているので、長持ちします。

かれこれ同じ靴下で2年以上は履いていると思います。

ユニセックスでレディースでもOKですので、迷ったらこの靴下をオススメします。

デメリットは、価格が他の靴下よりも高い点です。でも、物持ちが良いですので、買って損はないです。

シースリーフィット:5フィンガーグリップソックス

C3fit(シースリーフィット)というメーカーは、あまり馴染みがないかもしれませんが、スポーツ用靴下や、コンプレッションタイツを開発しているメーカーで、その業界の中では有名です。

私もこのメーカーの靴下はかなり購入させていただいてまして、愛用しています。

ユニセックスですので、メンズはもちろんレディースでも履けます。

デメリットは、壊れやすい点です。軽量にするため、素材がわりと薄く作られています。

そのため、破れやすいです。

アシックス:ランニングウエア ランニング2足組 5本指ソックス

アシックスでも5本指ソックスは出しています(゚∀゚)

あまり機能的ではないのですが、とにかく安いです。

コスパが高いので、練習用として買っておくと良いです。

Tabio(タビオ): NEWレーシングランエアー五本指ショートソックス

タビオというメーカーの靴下です。こちらもあまり聞きなれないメーカーかもしれませんが、価格が安いのが特徴でランニンググッズをたくさん出しているメーカーです。

こちらもコスパが高いので、私は練習などで使うに利用させてもらっています。

まとめ

これまで普通の靴下しか履いてこなかったランナーさんには是非、五本指の靴下をおすすめします。

また、足裏の豆や爪の食い込みに悩まされているランナーさんにも五本指ソックスをおすすめです。

今は大きなスポーツ用品店に行けば、実際に現物を触ってみる事ができますので、自分にあう靴下を探してみるのが良いですね。


スポンサードリンク