
ダイエッターにとって、汗を掻くことは体重を減らすための条件です!
どうも、せごまるです。
今回は「ランニングで汗を掻くための方法」についてご紹介します。
汗を掻くための方法とは
ダイエットのためにランニングをしている方は多いと思います。
私もそのうちの1人です(゚∀゚)
ちなみに、このブログでもダイエットの経過を公開しています。ご興味があればご覧ください(゚∀゚)
参考記事:
ダイエットに関する記事
私はランニングダイエットで最も大切なことは、継続することだと思っています。
そして、さらに効果的にダイエットをするためには、ランニング中に汗をたくさん掻くことだと感じています。
ボクサーが減量をするときに、ランニングやサウナに入って体重を落とすように、汗を掻くことで体重が落ちるわけです。
汗を掻くランニングを継続的に行えば、下手な食事制限よりも、体重は落ちると確信しています(゚∀゚)
では、ランニング中に効率良く汗を掻くにはどうしたら良いのでしょうか。
ズバリ、
格好を変えることが大切です!
というわけで今回は、汗を掻くための格好について、ご紹介していきます!
サウナスーツ Amazon No1.商品
まずはこちらです!
汗を掻くならサウナスーツが鉄板ですね!
Amazonでサウナスーツのカテゴリで1位に輝いている商品がこちらです。
▼シェイプエクササウナスーツMサイズ
価格も安く、機能的なので売れているわけですね(*´∀`*)
一見、普通のウェアですが、アルミでコーティングされています。
そのため、熱を逃さない作りになっており、発汗作用を高めています。
これを着るだけでも発汗してきますので、ランニングをしたらそりゃもう大変なことになります(゜Д゜;)
ストレッチ素材 サウナスーツ
続いてはこちらです。
▼【Village Variety】サウナスーツ メンズ
先ほどご紹介したサウナスーツよりも、お値段は高めですが、その分安い感じはしなく、素材はわりときっちりした作りになっています。
スウェット サウナスーツ
続きまして、こちら。
▼スウェット サウナスーツ
これまでのサウナスーツでは、ダボっとした感じが否めませんでしたが、これはスパッツのように体にフィットして着用できるタイプのものです。
トライアスロンの選手とか、競泳選手が着ているようなボディスーツに近い感じですね。
体にフィットする分、運動中にも気にならないですし、着た感じもスッキリしていて、かっこ良いですね。
パーツごとのサウナスーツ
続いてはこちらです。
▼サウナ効果のウエストシェイパー
Tecnomed
Tecnomed ウエスト トレーニングベルト コルセット ボディシェイパー 腹巻 シェイプアップ 減量 着圧バンド 減量/トレーニング/フィットネス用 S ブラック
TEC06550132-spt
先ほどご紹介したのはシャツでしたが、こちらは腹巻タイプのものです。
これだけしても汗を掻けるわけですね。
このような体の一部分だけをシェイプアップするタイプのものはたくさんありますね。
例えば・・・
▼ダイエットスパッツ
↑こちらは下半身用のものですね。
顔面用のものもあります(゚∀゚)
▼ゲルマニウム 小顔サウナマスク
さすがに、これをしながらランニングをすると捕まりそうなので、家用でしょうね、これは(゜Д゜;)
このように、体の一部分だけに汗を掻かせる商品はたくさんあります(゚∀゚)
まとめ
「ランニングで汗を掻くための方法」についてご紹介しました。
今回ご紹介した商品をすべて装着してランニングをすれば、必ず汗を掻くことが可能です(゚∀゚)
まず、インナーにサウナシャツ。そして、脚には下半身用のサウナスウェット。顔には顔面用のサウナマスク。そして、全身にはサウナスーツ。。。
究極の方法ですね(*´∀`*)
これをしてランニングをする人は、恐らくいないと思いますが、サウナスーツは発汗することを目的として作られているため、ランニングダイエットをする人との相性は抜群です。
まだ試したことがない人は、是非検討してみてください(゚∀゚)